え~~~~っ!
2010年 03月 23日
びっくり!
夕方、区の保育サービス課の方から連絡があり、
なんと「第5希望の●●●保育園に内定しました」だと!!!
えっと~スミマセン、とりあえず夫に相談させてください。
いつまでにお返事すればいいですか、
えっ、今日ですか、何時までに、
えっ、5時までですか…
ってやりとりの時点で既に3時20分…。
えー、そもそもその第5希望の保育園っちゅうのは
いったいどのへんにある保育園だっけ?
というのも、もともと第2希望までしか出していなかった私。
でもどちらも落ちて、2次審査に入る前に
慌てて第3~5希望を追加したんだけど、
それは数打ちゃ当たる精神でそうしちゃってて
いったいどこを追加したかも忘れていた次第。
とりあえず仕事中の夫に連絡。
「黄昏泣き」真っ最中の娘の機嫌を取りながら
pcで情報を集めるも…。
まず、この保育園、スゲー遠い…。
うちからも遠いし、駅からも遠いぞー。
そんでもって3歳までしか受け入れてないから
4歳のときまた頑張らなきゃいけないぞー。
ぎゃふんっ!
ダメだ。
第5希望なんてめったに叶わないだろうに
入れるようにしてくださった、
区の職員の方(会ったこともないけど)、ごめんさい。
人数もほどほどに少なくていよいんだけど、
毎日送り迎えするには遠すぎました。
注意不足でごめんなさい。
というわけで、ハラハラドキドキの認定保育園復活劇に
自ら終止符を打ちました。
娘はあの可愛い園長さんのいる保育園に通います!
■
[PR]
by stella-linus | 2010-03-23 20:18 | 子育てられ